2021年2月のクレジットカード引き落としを最後にFF11を中断していたようだ。ふと思い立って、2023年3月からまた遊ぶことにした。
およそ1ヶ月で遊んだこと。
レベル上げ
- 踊95 → 99
- 狩76 → 99
- 白75 → 99
エチャドリングと皇帝の指輪を使い、すきま時間を使ってせっせとレベル上げ。
利用した狩り場は、GoVのガルレージュ要塞やケイザック古戦場など。
アークエンジェルのフェイス取得
こちらのブログを参考に攻略したら取得できた。ジョブは白/赤。装備は以前の記事から成長していないのでウェーザーローブ+1*1。
復帰前はアークGKが倒せなくていろいろと諦めていたけど、アークエンジェルを取得できたので遊べる範囲が広がった気がする。
参考ブログではヨランオランが使われているが自分は所持していなかったので、自身が白/赤ということもあり、たしかシャントットIIにしたような気がする。
アビセア活動
取得した型紙はすべて保管していたので、これを消化するために型紙集め。胴以外は在庫一掃できた。
あとエンピリアンウェポン作成の続き。フヴェルゲルミルがセドナの大牙集めで止まっていたので再開。赤弱点をついてだいじなものを確実にゲットしないと、いつまで経ってもセドナに会えず時間の無駄ということに途中で気づいたので、以下の記事を参考にひとまず揃えられる武器を使って弱点をつくようにした。
以下、揃えることができた武器。
弱点をつくようになってからは、だいたい1時間やって4~5個ぐらいは集めることができていた。お陰様で無事に次の段階へ進めることができた。
オボロ装備解禁
アークエンジェルが取得できなかったことで諦めていたOboro製ジョブ専用装備。しかしアークエンジェルを取得できたことで、オボロ装備発生条件のうちのひとつ
- ファントムクォーツを使用して入室する、上位ミッションバトルフィールドまたは上位召喚獣バトルフィールドで、「ふつう」以上の難易度を1回以上クリアしている。
を達成することができたので、自分もゲットできる可能性が出てきた。
これからやりたいこと
エンピリアン装束119を取得するためのベガリーインスペクター攻略。
通常は
- 3~18人以内のパーティを組んでいること
が攻略条件のようだが、自分のようにエンピリアン装束119作成に向けたフラグ立て用にBF戦が新たに実装されたようで、こちらはソロでも突入可能とのこと。ただ攻略記事を読むと、難易度はかなり高そうだ。