入門
電子ドラムのリアルさに驚くが・・・ 電子ドラムが面白そうだなと思って調べ始めたことが興味を持つきっかけ。特にRolandはアプリ連動で奏法を学べる点が良さげだ。 www.roland.com 百聞は一見にしかずということで、楽器店に足を運んで実物に触った。ドラム…
自作キーボードに飽き足らず、自作ガレージに挑戦している。 基礎はモルタルとブロックで作成。素人なのでブロック積みの基準となる水糸の張り方がわからず、全体の基礎づくりはかなり苦労した。 このあとさらにブロックを積み、柱を立てて屋根を張る予定。
カテゴリー6のLANケーブル作成にさんざん失敗して得た知見をもとに、作成におけるコツを紹介したい。 必要な工具 いろんなサイトで紹介されているが、下記が揃っていればよい。 ニッパー ケーブルの先を切りそろえるのに持っているとよい。自分は下記のプラ…
1/24 グッドスマイル 初音ミク Z4 2014 SUPER GT Rd.8 もてぎ 最終戦 制作の第4回目です。過去の記事は以下を参照してください。 jupitrisonlabs.hatenadiary.jp jupitrisonlabs.hatenadiary.jp jupitrisonlabs.hatenadiary.jp今回は仕上げについて。長きに…
1/24 グッドスマイル 初音ミク Z4 2014 SUPER GT Rd.8 もてぎ 最終戦 制作の第3回目です。過去の記事は以下を参照してください。 jupitrisonlabs.hatenadiary.jp jupitrisonlabs.hatenadiary.jp今回は本塗装について。いよいよ、ボディや各パーツに本塗装を…
1/24 グッドスマイル 初音ミク Z4 2014 SUPER GT Rd.8 もてぎ 最終戦制作の第2回目です。 前回の記事は以下を参照してください。 jupitrisonlabs.hatenadiary.jp 今回は補修と下地塗装について。 パーツの補修 この工程では、パーツの切り出しやゲート処理、…
以前、こんな記事を書きました。 プラモデル入門者が購入した道具一覧と製作する上でわかったこと。 - Jupitris on Laboratory その後、プラモデルは購入したものの、長らく放置していました。さすがに、いろいろ道具を購入したのに一回きりで使わなくなるの…
D5300でも余裕で星空を撮影することができるので、星空撮影に挑戦してみたいという方は参考にしてみてください。 注意事項 場所によっては、ガチで撮影にきている方もいると思いますので、うるさくしないこと、必要以上に周辺を明るくしないことなど、周りに…
友人から、フジミ模型の「ABARTH 500 ESSEESSE」をいただいたのをきっかけに、プラモデル作りに入門。 そんなプラモデル入門者が購入した道具や、参考にしたサイトを紹介します。プラモデル、奥が深い・・・。 追記 完成したので写真を。 購入した道具 工作…