Xperia 1 III(XQ-BC42)の指紋認証が反応しなくなったときの対策

購入しておよそ2年経過したXperia 1 III(XQ-BC42)だが、最近になって頻回しているのが指紋認証が突然反応しなくなる事象だ。

使用中に発生はせず、少しの間、放置したあとに利用を再開すると発生する。こうなるとどうにもならず、設定のセキュリティに存在していた指紋設定が項目ごと消えてしまう。

同様の事象はネット上に多く散見され、ある種、この機種の持病なのかもしれない。改善方法として多く挙げられているのが、Google Smart Lockの無効化とGoogle Play 開発者サービスのキャッシュ削除だ。改善報告もあがっているのだが、私はそもそもGoogle Smart Lockを有効化したことないので対象外だったし、有効にして無効にしてみても改善はなかった。キャッシュも同様に削除を試したが改善しなかった。

事象に遭遇し、改善できないので復旧は半ば諦め買い替えようかどうか迷っていたところ、その時たまたま飛行機に乗る機会があり、長時間、機内モードのままにすることがあった。

およそ4時間ほどだろうか。機内モードにしていたことを忘れていて解除したのだが、なんと驚いたことに指紋認証が復帰したのだった。もしかしてこれは有効な回復手段なのでは?と思った。ただ再現することはこちらからできないし、事象の再現はしてほしくなかった。

このままずっと再現してほしくないという思いもむなしく、1週間ほど経過したころだろうか、また指紋認証が使えなくなってしまった。でも今回は前回の教訓を活かし、また機内モードを使った復旧方法を試した。そして無事に復旧した。

これは自分の端末に限っては有効な改善手段であることは間違いない。そして昨晩、また指紋認証が反応しない事象が発生した。

今回については、単純に機内モードにするだけではダメで、機内モードにしてから電源オフまたは再起動しないと回復しなかった。

これまでの対策から導き出した結論としては、機内モード&再起動が鉄板かもしれないということ。もし同じ事象で悩んでいる方がいたら参考にしてもらいたい。