「さくらのVPS 1G」のvimをバージョンアップ

「さくらのVPS 1G(CentOS release 5.8 (Final))」のvimは、デフォルトで7.0がインストールされているが、これを7.3にアップデートする。

# 後続のコンパイルで必要になる
sudo yum install ncurses-devel
sudo yum install lua lua-devel

# ホームディレクトリで作業
cd ~
# 最新版を取得
wget http://ftp.vim.org/pub/vim/unix/vim-7.3.tar.bz2
tar jxvf vim-7.3.tar.bz2
cd vim73/
# パッチ用のディレクトリを作成
mkdir patches
cd patches/
# 2012-09-19時点で取得可能な666個のパッチを取得
seq -f http://ftp.vim.org/pub/vim/patches/7.3/7.3.%03g 666 | xargs wget
cd ..
# パッチをあてる
cat patches/7.3.* | patch -p0

# インストール先は/usr/local/vim73
./configure \
    --prefix=/usr/local/vim73 \
    --disable-selinux \
    --enable-luainterp \
    --enable-perlinterp \
    --enable-pythoninterp \
    --enable-python3interp \
    --enable-tclinterp \
    --enable-rubyinterp \
    --enable-multibyte \
    --disable-gpm \
    --disable-sysmouse \
    --with-features=big \
    --disable-gui

# コンパイルしてインストール
make
sudo make install

# vim73ディレクトリの所有者を適当なユーザーアカウントに変更(変更しなくてもよい。自分はいつも作業に使うユーザーとグループに変更)
cd /usr/local
sudo chown -R user:group vim73
# シンボリックリンクを作る(なくてもいい)
sudo ln -s vim73 vim
sudo chown -h user:group vim

# デフォルトのvimを削除
sudo yum remove vim-common vim-enhanced
  # vim-minimalは消してはいけない。消すとsudoまで消える


# .bash_profileに/usr/local/vim/binへのPATHを通しておく
cd ~
/usr/local/vim/bin/vim .bash_profile
source .bash_profile