FINAL FANTASY XI 21周年と私

www.playonline.com

21周年おめでとうございます🎉

お祭り

2002年5月16日、当時の記憶は薄れているが2ちゃんねるの実況板を見ながらリトライ祭りに参加した。

この日を迎える前には、PlayStation BB Unitが予約できないとか、サービス開始までに届いたとか届かないとか悲喜こもごもな祭りで盛り上がっていたことを覚えている。自分はたしかBIGLOBEYahoo!BBPlayStation BB Unitを予約し、ギリギリサービス開始前に届いて歓喜していた*1

リトライ祭りを乗り越えた先には、これまでのシリーズと一風変わった雰囲気のファイナルファンタジーが待っていた。

  • タイトルで流れるBGMが耳慣れたプレリュードではない
  • キャラクターの雰囲気がこれまでの作品と違う*2
  • 画面越しに見る世界が現実寄りでゲームらしくない

などなど、違和感を感じたことは覚えている。それでもやはり期待は高まっており、ワクワクしながらキャラクター作成をしたものだ。そしてご多分に漏れずバス出身金髪ヒュム♂F4ナイト実名系で始めたのだった*3*4*5

短い間だったけど楽しかった

ツェールン鉱山で迷ったり、ミッション攻略のためにパーティ組んでパルブロ鉱山に入山するも、エレベーター付近で大量のクゥダフに絡まれて大トレインが発生し阿鼻叫喚になったり*6バルクルム砂丘のコウモリに絡まれて死んだり、サポートジョブ取得クエストで必要な血染めの衣取得のために深夜までブブリム半島Bogyをパーティメンバーと狩り続けたりと、今でも当時の記憶が蘇るほどに楽しんでいた。

ただなかなかレベルが上がらない大変さ、思うようにミッションを進められないもどかしさなどがあったのと、実況板でたびたびクソゲー呼ばわりする投稿を見かけていたこともあってゲームに対するネガティブなイメージを持つようになっていた。いつしか自分も同じように『クソゲーだなこれ』と思うようになってからは、ネガティブ・キャンペーンの投稿を好んで閲覧するようになり、次第にゲームに対するモチベーションが下がっていった。

そしてサービス開始から1ヶ月ちょっとが経過したころ、ゼーガムの丘でソロレベル上げをしながらゲームをやめることを決意。蜂やゴブリンを眺めながらログアウト*7してヴァナ・ディールに別れを告げたのだった。7・2パッチが適用される前、システムのことなどほとんど理解していなかったが、ある意味で幸せな状態で離脱できたのかもしれない。

21年越しのM2-3クリア

時は流れてFF11のことなどすっかり頭から消え去っていたある日、仕事先で偶然、FF11について社内ポータルサイトに投稿されていた記事を見つけた。2007年ごろの出来ごと。投稿内容はバルクルム砂丘でのレベル上げパーティに関することだった。

懐かしいなー、また遊んでみようかなーなどと考えたが、一人暮らしだったので生活費から毎月1,400円ほどのゲーム料金を支払うのがためらわれ、そのときは諦めた*8

その1年後、家賃の安い賃貸へ引っ越したこともあり、FF11復帰の機運が高まったので6年ぶりに遊ぶことにした。ただ、キャラクターを削除していたことと、まだキャラクター復活サービスがなかったので新規作成して再開。いろいろ変わったんだなーと思いながらソロレベル上げ。そしてこれに限界を感じ、リンクシェルメンバーを募集していたLSに入れてもらったのだった。

復帰から少し経過したころにキャラクター復活サービスが始まり、倉庫キャラの必要性を感じた時期と重なったので、2002年5月16日のあのときに作成したキャラクターを復活させ倉庫キャラとしたのだった。

復活させたときは本当に感慨深かった。樹の下でひっそりログアウトしたんだなーとか、(ジョブレベルが黒13/サポ白8だったので)昔はサポ取りにレベル制限なかったんだよなーとか思い出していた。

そして今、倉庫キャラと化していた初代キャラクターのレベル上げと星唄ミッションを始めた。そこで気がついたのが、三国ミッションドラゴンミッションで止まっていたこと。これまた懐かしい思い出が蘇る。

初めて踏んだラテーヌ高原の大地、やっとの思いで到達したサンドリア、そしてドキドキしながら入ったゲルスバ野営陣。再開してみてわかったことは、Warchief Vatgit討伐までは至っていなかったということ。おそらく一緒に戦ってくれるメンバーを集めることができずに諦めたのだろう。改めて感慨深いものがあった。

そして先ほど、闇王ミッションを終えることができた。長い長い年月が経過した。あのころ一緒に冒険した人はいまごろ何をしているのだろう。思えば2008年に復帰したとき、フレンド登録していた方からメッセージが届いていることに気づいた。日付は辞めたあとの2002年7月。たしか3通ぐらい届いていた気がする。『また遊ぼう!』とか近況を尋ねる内容だとかそんな感じだったと思うが、当時は何も告げずに辞めたので申し訳ない気持ちになったものだった。

初期キャラクターのワールド

そういえば2002年5月16日に降り立ったワールドはどこだったのだろうと思い、FFXIAH.comを利用して推理してみることにした。

初期ワールドは以下の20ワールド。

なんとなくSirenだったような気がしたのだが、当時のキャラクター名で検索したところ2008年までの取引履歴が存在したので違ったようだ。ちなみに競売所2002年6月11日のバージョンアップで始まったそうなので、おそらく利用していない可能性が高いと判断。取引履歴の存在しないワールドが該当するだろうということで抽出したのが以下のワールド。

  • Bahamut
  • Shiva
  • Titan
  • Ramuh
  • Carbuncle
  • Fenrir
  • Sylph
  • Ifrit
  • Diabolos
  • Caitsith
  • Unicorn

さらにフレンド登録していた方のキャラクター名で検索し、自身の取引履歴の存在しないワールドかつフレンド登録していた方が在籍したワールドが該当ワールドだろうということで抽出した結果が以下のワールド。

  • Shiva
  • Titan
  • Carbuncle
  • Sylph
  • Diabolos

うーん・・・Diabolosではないと確信していて、もしかしたらShiva、Titanあたりだったのかもしれない*9。ちなみに現在Bahamutワールドで遊んでいるが、キャラクター復活したときに『既にその名前は使われています』と表示されて以前のキャラクター名が使えなかった。

昔と今

改めてほぼ初期状態のキャラクターを使ってミッションを進めているが、遊びやすくなったと感じる。やはり移動手段が多彩になった点が本当に良い。

Home Pointワープ、Survival Guideワープ、マウントのおかげで、ミッションやクエスト進行に必要な地点への移動が格段に便利になり、モンスターに絡まれる危険性や移動に時間がかかる面倒くささが減ったおかげでゲーム本編そのものに集中しやすくなった。

またバトルフィールド付近にHome Pointが設置されたおかげで、仮にBF戦攻略に失敗しても再挑戦しやすくなったのはとてもありがたい*10

いっとき、2010年6月22日のバージョンアップで「プロマシアの呪縛」エリアのレベル制限撤廃されたときは、これからプロマシアミッションを攻略する人は苦労しなくてずるい!などと思っていたものだが、今ではこの修正をありがたく思う。旬の過ぎたコンテンツは単なる通過点に過ぎないのだ。

今からFF11を始めようと思う人はほぼいないと思うが*11、これまで遊んだ経験のある人ならウェルカムバックキャンペーンを利用して楽になったヴァナ・ディールを体験してほしい。

最後に

いつか終わりを迎えるFF11。そのときもまたサービス開始のころを思い出すのだろう。そう考えると少しウルっとした。

*1:isaoこねー!とか見かけた気がする

*2:ゲームキャラクターぽくない

*3:金髪ヒューム男F4にしたことは、この数年後にキャラクター復活サービスでわかった

*4:自分は黒&自身のあだ名にした

*5:前作のティーダをイメージしていたので、金髪ヒューム男F4を選んだのだと思う

*6:死んだときの経験値ロストペナルティを受けたくないので、他のメンバーを見捨ててエレベーターに乗って逃げた

*7:キャラクター復活後にこの場所でログアウトしていたことがわかった

*8:家賃10万円超えていたので、生活費を支払えなくなることが怖かった

*9:歴代のファイナルファンタジーシリーズに登場していた召喚獣にちなんだワールドだったような

*10:闇王ミッションは失敗してもズヴァール城を最初からやり直しにならなくて助かった

*11:今ならファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアだと思うが、それでもサービス開始から10年が経とうとしているので古くなったよなあと思う

Andaseatの最高峰モデル「Kaiser3」の感想

www.andaseatjapan.com

人生初のゲーミングチェア。デスクワーク主体のため、いつかは良い椅子を買おうと考えていた。そしていろいろ悩んだ末にKaiser3を購入した。

まずは結論から

腰痛い。全然体に合わない。

それでいて10万円近く支払っているんだから困った。

「高いから良い」というものではないということを身をもって体験した。

中古のオフィスチェアで十分だと思った。

続きを読む

【FF11】ワイルドキーパー・レイヴで七支公を討伐

ユニティポイント切れでウォンテッドNM討伐ができなくなったので、まだひとつも達成できていなかったワイルドキーパー・レイヴにチャレンジした。ちょうどフェイスの絆キャンペーン期間中だったし。

七支公のうち6体のNMとそれぞれ固有のBFで戦うコンテンツだが、いまさらこれを攻略しているプレイヤーもおらず、必然的にソロ攻略となった。

攻略順は、Tchakka → Achuka → Colkhab → Yumcax → Hurkan → Kumhau。意味はない。

Colkhab

シ/踊で挑戦。

以前、アドゥリンミッションをやり始めたときに突入したことがあったが、そのときも誰もいなくてソロ状態で、装備がいまいちだったこともあって速攻で敗退した。

今回は攻略に1時間ぐらいかかったかもしれないが、ひとまず倒すことができた。フェイスは、ヴァレンラール、シルヴィ、イロハII、シャントットII、アークEVだったような。

めでたい。

Yumcax

シ/踊で挑戦。一番の難敵。

HP100%の状態から始め、数十回ほど、死んではBFへ戻るを繰り返して2時間半ぐらいかけて倒した。ただ倒したときの条件がよくなかったのかエミネンス・レコード達成にはならず、特別報酬の七宝古樹【ユムカクス】が取れなかった。ツライ・・・*1

あとから攻略情報を見て知ったが、アップルートによるエフェクト効果でリジェネがかかっているらしい。通りでなかなかHPが減らないわけだ。このエフェクト解除に風属性魔法ダメージが効果的らしいので、(後述する死の宣告も加味して)黒/白で挑んだほうがよかったのかもしれない。

このNM最大の試練が死の宣告。死の宣告 → フェイス全員やられる → フェイスを出し直し → すぐに死の宣告 → フェイス全員やられる → 先発、次発あたりのフェイスたち全員のリキャストが間に合わなくて崩れる、という負け方が大半だった。ちなみに自身の死の宣告は聖水で対処できたが、フェイスたちはヒーリングワルツしかやってやれることがなく、しかもこれだと他の弱体ステータスが優先して解除されるので、ピンポイントで死の宣告を解除できない。サポ白必須かも。

攻略するにあたってはCurio Vendor Moogleから聖水を3Dほど仕入れ、自分自身が風属性魔法とカーズナを打てるようにしておく。これで幾分、攻略しやすくなるのではないかと予測。ただ何度も死ぬことは必至だと心に留めておいてほしい。

Hurkan

シ/踊で挑戦。HP100%の状態で開始。

命中1000程度なので、自身の攻撃を回避されることはなかったが、フェイスは回避されている感じがした。そのためかなかなかHPが減らずに時間がかかり、1回だけ敗退。再戦ではブドウ大福を食べてフェイスたちの命中をあげ(たぶん食事効果が適用されているはず)、それほど苦労せずに撃破。かかった時間は全部で1時間ほど。

フェイスは、盾にヴァレンラールやアークEV、アタッカーにテンゼンIIやイロハII、シャントットII、支援にシルヴィといった感じ。

Tchakka

シ/踊で挑戦。HP50%弱程度の状態で開始。

あまり苦労しなかった記憶。フェイスは、ヴァレンラール、シルヴィ、イロハII、シャントットII、アークEVといった感じで、ヴァレンラールは全体回復役、アークEVはヴァレンラールが倒れたときのための緊急盾役を考慮した編成。

30分ぐらいで終わり。

Achuka

シ/踊で挑戦。HP100%の状態で開始。

これもあまり苦労しなかった記憶。攻略に1時間もかからなかったはずで、フェイスもチャッカ戦と同じはず。

ユムカクスがつらすぎて、チャッカ、アチュカ、コルカブはどういったポイントが難しかったとか、そういう記憶がない。ユムカクスすごすぎ。

Kumhau

黒/赤で挑戦。最初はシ/踊で挑んだが、やはり麻痺がつらく5%程度を削ったところで敗退。

フェイスは下記の編成がやりやすかった。

  • ヴァレンラール(盾)
  • テンゼンII(遠隔攻撃)
  • セミラフィーナ(遠隔攻撃)
  • マルグレート(遠隔攻撃)
  • ロスレーシャ(精霊攻撃)

シャントットIIではなくロスレーシャにしたのは、ロスレーシャがかなり粘るから。

初回突入時、すでにクムハウのHPは50%弱まで減っていたので、死んではBFへ戻るを繰り返してなんとか勝てた。時間にしておよそ1時間半程度。

攻略についてはひたすらファイアIIとファイアIIIを交互に打ち続けるだけ。周囲の雑魚が絡んでくるので、その対策としてアクアベール、ブリンク、ストンスキンは切らさずかけておく。絡まれたらスリプルやスリプガで寝かす。

麻痺やテラーでヴァレンラールやロスレーシャが瀕死になる時があるので、それを見越してケアルIVを定期的にかけてあげる。遠隔攻撃の3人は距離を取り続けるので、ほっといても大丈夫な感じ。

事故るパターンとしては

  • スピリットテーカーを打ってMP回復を目論むが、ちょうどパーマフロストレクイエムに巻き込まれてテラーになり雑魚にやられる
  • 寝かせた雑魚の時間管理を誤り、アクアベール、ブリンク、ストンスキンをかけていない状態で起きてしまって回復魔法などが打てない

というのがあり、これで数回死んだので気をつけたいところ。

*1:もらったところでいまさらな装備と交換なので複雑だが・・・

【FF11】ギアスフェットNM「Sava Savanovic」を倒したい

wiki.ffo.jp

土星の免罪符が欲しくてソロで挑むが、何度やっても倒せない。

敗退の要因で多かったのが時間切れ。ちょいちょいスリプガと範囲スタンが含まれるウイング・オブ・ゲヘナで時間稼ぎされ、それが響いて実質制限時間10分ぐらいまで短縮になり、結果として削りきれずに終わる。

20回ぐらい挑んでやっと倒せたのでその時の編成を紹介。

  • 私:シ/踊(保険のケアルワルツとヒーリングワルツを使うため)
  • 盾:アークEV
  • アタッカー:アークHM、イロハII
  • 支援:シルヴィ、セルテウス

並び順は、私→シルヴィ→イロハII→アークHM→セルテウス→アークEVの順番。アークEVを最後に持ってきたのは、Sava Savanovicと1対1で向かい合わせにするため。

私のステータス。

  • メリポ: HP/MP上限MAX、STR/DEXがMAX、クリティカルヒットMAX、短剣8、残りは振り終えていない状態
  • ジョブポイントがギフト60
  • 命中は950、攻撃1000程度
  • 武器はホムステドダガー/サンダン
  • 装備はアデマ頭、胴、手、あとはSNタバード+1装備

攻略方法はひたすら殴ってWSの繰り返し。強化吸収があるので、サンバはなし*1フェイントコンスピレーターは定期的にかけていた。

  • スロウ、暗闇はシルヴィが回復
  • 静寂はヒーリングワルツでシルヴィ回復後、シルヴィが範囲回復
  • 睡眠はアークEVがセルテウス回復後、セルテウスがリジュヴァネーションで全体回復

断罪の瞳でアークEVが死の宣告状態になったときは回復を祈るしかないが、序盤で食らって回復できないときは敗退確定。最後の方であれば、なんとかアークHMが盾として耐えてくれる。

今回、攻略に要した時間は13分ほど。最後、アークEVが倒れてしまいダーティブレスで全員呪われ、また負けか・・・と気落ちしたが、アークHMがなんとか耐えてくれた。その間にWSと連携を打ち込みまくってなんとか辛勝。

戦利品に土星の免罪符がなくガックシ・・・だったけれど、エバネセンスリングをドロップしてくれたのはよかったかも?

以下、訂正

同じ編成でもう一度チャレンジ。結果、土星の免罪符をゲット!時間は13~14分ほど。

シルヴィに関して訂正。範囲状態異常回復はしていなかった。スロウにイレース、暗闇はブライナ、静寂はサイレナをかけているのかどうかログが早くて不明。

やはりプレイヤー自身も状態異常回復が使えるといい感じ。

*1:負けていたときはヘイストサンバしていた

【FF11】何から手を付ければいいのかわからない男'23春

サービスインからそろそろ21周年を迎えるファイナルファンタジーXI。これまでに様々なコンテンツがリリースされてきた。それゆえにコンテンツが多く、自分のような周回遅れソロプレイヤーにとっては何から手を付けて、何を進めていくと良いのかチンプンカンプンだ。

この記事を読むにあたっての前提条件

  • いずれかのお好きなジョブがLv99
  • メリポ?中途半端な状態で放置している
  • ジョブポ?最近調べて理解したぐらいなので手つかず
続きを読む